双葉の園野のゆり保育園

MENU

今年度4月~6月

6月 0歳児ひよこ組

風が心地よい日は園周辺をお散歩しています。
低月齢のこども達はバギーに乗り外気浴、高月齢の子は散歩先でバギーから降りて散策をし、タンポポの綿毛を見つけるとそっと触れていました。
自然と触れ合いながら散歩を楽しんでいます。

7月 おすすめ絵本

乳児おすすめ絵本
「だっぴ」

おやおや、生き物たちが、なんだかもぞもぞしているよ。

その姿をよーく観察してみると、あっ、脱皮してる!!
ダンゴムシやザリガニたちは脱皮するとピッカピカのツーヤツヤ。
「もぞもぞ」「だっぴ!」とくりかえすリズムで楽しく読める絵本です。

幼児おすすめ絵本

「すいぞくかんであいましょう」

♪ポン、ポン、ポン、ポ~ン ようこそ、水族館へ!アナウンスを合図に、水族館が開館します。オオカミウオやハナミノカサゴ、タツノオトシゴなど、水の中にすむ楽しい生き物に会える絵本です。

また、水族館の裏側も描いていて、そこで働く人々が生き物たちの命を支える様子もわかりますよ。

6月 つばめ組

春雨を使って感触遊びをしました。
前日から水にふやかしていた春雨を触り、「やわらかい!」「めんめんみたい!」と大喜び!
温めた春雨に食紅を入れ混ぜると色付くことに驚き、「やってみたい!」と興味を持ち、好きな色を選んで自分で混ぜたり、カップに入れて麺やアイスなどに見立て料理も楽しんでいました。
やわらか~い!めんめんみたい!

6月 ひばり組

木製遊具にぴったりくっついてかくれんぼ。
職員に見つかると「きゃー!!」と叫んで、楽しそうに逃げています。

6月 おすすめ絵本

乳児おすすめ絵本
「きんぎょが にげた」

金魚が1ぴき、金魚鉢からにげだした。どこににげた?カーテンの赤い水玉模様の中にかくれてる。おや、またにげた。こんどは鉢植えで赤い花のふり。おやおや、またにげた。キャンディのびん、盛りつけたイチゴの実の間、おもちゃのロケットの隣……。ページをめくるたびに、にげたきんぎょが、どこかにかくれています。子どもたちが大好きな絵探しの絵本です。


幼児おすすめ絵本

「ゆめのなかのぼうけん」

ラオとリズのゆめが、めいろになって進んでいくお話。
めいろをなぞりながら、一つ一つのページにクイズがあって遊べる絵本です。
ぜひ、お子さんと一緒にチャレンジしてみてください!

5月 つばめ組②

泥遊びでは、裸足で泥の中に入って、感触を楽しんだり、泥団子作りを楽しんでいます。
お団子を車に乗せて運ぶよ!

5月 つばめ組①

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多かったですが、子ども達は元気いっぱい園庭遊びを楽しんでいました☆
砂・泥遊びが大好きで、砂場では工事現場の車が走る道路作りから川作りの工事をしています。
車のタイヤを使って、道路の道を作るよ!

5月 0歳児ひよこ組

保育園生活にも慣れてきて、歩いたりハイハイでお部屋やテラスで遊んだり、マットの上でベビーマッサージを楽しんだりうつ伏せの練習をしたりしているひよこ組。好きな玩具を触ったり口に入れたり、お友だちの存在に気づいて近くに行って顔を見合わせる可愛い姿もでてきました!

5月 ひばり組

手作りの抱っこ紐に赤ちゃんを入れてお世話をしたり、
携帯を持って電車でお出掛けをする2人。
「ピッ!」「ペイペイ」と携帯をかざす姿が可愛らしく、
公園やスーパーへお買い物に行き、大忙しの小さなママです♪

☆こどもの日の特別メニュー☆

こどもの日の特別メニューでは、ケチャップでこいのぼりの模様を描いた松風焼きが登場!
こどもたちは「鯉のぼりだー!目はチーズかな?」とにこにこ笑顔で食べてくれました!

おやつはクリームでこいのぼりを描いたジャムサンドでした!棒はラスクになっています!
「鯉のぼり、美味しい!」と喜んでくれて、子どもの日ならではの素敵なひと時となりました♪

これからも、季節や行事にちなんだ食事や活動を通じて、子ども達に楽しい思い出をたくさん届けていきたいと思います!

5月 おすすめ絵本

乳児おすすめ絵本

「くだものどうぞ」

「おいしそう! 」「おもしろい!」が あふれだす
「りんごをざくっ」「みかんを ぺりっ」


リズミカルな言葉に合わせしかけ扉をめくると

おいしそうなくだものの中身が現れるしかけ絵本です。

どのページも、思わず食べたくなるようなくだものばかり

どんなくだものがでてくるのか、言葉と絵の世界を楽しめる絵本です。

幼児おすすめ絵本

「げんきにおよげ こいのぼり」

みなさんは、こいのぼりの由来を知っていますか?


侍の旗のぼりをヒントに、町人のために縁起のいい鯉のぼりは作られました。

鯉のぼりの由来をただ書き並べてあるだけでなく物語として描かれているので、親子で興味をもって読み進めていける絵本です。

4月 おすすめ絵本

たんぽぽはたんぽぽ」

すずめがやってきて、たんぽぽはたんぽぽと言うと

たんぽぽは花びらを、ぴん、ぴん、ぴーん、とのばしました。

ありんこ、ねこに続いて、たろうくんの番! 

たろうはたろう! すると、もじもじしていたたろうくんに、

力がわいてきて・・・!? かわいくてクスッと笑っちゃう。

ぐんぐん、のびのび、気持ちのいい絵本です。

ご入園・ご進級おめでとうございます

今年度も順調にスタートしました。
いつも大家族のようにすごしていますので保育室や担任が変わっても
子ども達は自然に受け入れてくれている様子がうかがえます。
泣いてしまうこともありますが無理せずゆっくりと慣れてほしいと思います。
大切な乳幼児期をていねいに見守り、安心できる場所でありたいと思います。