夏祭り
お祭りの音楽が流れる中で、いつもとは少し違う雰囲気に、こどもたちもわくわくしていました。
おやつには、牛乳もちと可愛いクマの最中を食べて、大喜びでした!
遊びコーナーでもお友だちと一緒に笑ったり、真剣な顔で挑戦したりと、夏祭りならではの楽しさを存分に味わっていました!


MENU
乳児おすすめ絵本
「どんぐり ころちゃん」
どんぐりの木に実ったどんぐりころちゃん。
地面に落ちたころちゃんの前には
まあるい形や、小さい形のどんぐり達が大集合!みんなで一緒にどんぐりころちゃんの歌をうたいます。
「ぽーん!」とジャンプした先は
ふわふわの葉っぱのおふとんが
待っていて…
読み終わると、あたたかな気持ちになる絵本です。
幼児おすすめ絵本
「だんごたべたい おつきさま」
きょうはお月見です。縁側には
おだんごが並んでおいしそう。
それを見たお月さま、おたんごが
食べたくなってしまいました。
すると雲が「とってきてあげましょう」と人間に変身します
「あっ、ぼくらのおだんごだよ!」子どもたちに見つかってしまいました。すると…?
親子で楽しみながら読み進められる絵本です。
乳児おすすめ絵本
「ちいさなかくれんぼ」
おや おや、かくれているのは だあれ?という文に誘われてページをめくると、「あら、てんとうむしさん こんにちは」。たんぽぽからテントウムシが顔を出しました。ほかにも、あじさいからはカタツムリ、葉っぱからはアリ、木の植え込みからはスズメが登場します。ちいさな生き物たちのかくれんぼを、やさしいタッチで描いた絵本です。
幼児おすすめ絵本
「おいしいみず」
渇きをいやす、みずがめさんの
「おいしいみず」は、つきることなく湧き出ていたのです。
あのいろみずがあらわれるまでは…。
水の大切さやみずがめさんや動物達の気持ちなど、いろいろ考えられる本になっています。
お子さんと一緒に水の大切さや気持ちの気づきなど絵本を読んだ後に話してみてください。
野のゆり保育園では大切な赤ちゃんを迎えるために出産準備のお手伝いとして
ウェルカムベビーの会を開催しています。
看護師と栄養士がベビーマッサージや離乳食の作り方を実践しながら
妊婦さんとたくさんお話しをさせて頂きました。